運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-05-21 第171回国会 衆議院 総務委員会 第19号

したがいまして、この段階で調査をいたしまして、つまり、六月の支給期に間に合わせるように何らかの措置を講ずるということで調査をいたしますと、調査も必ず限られたものになるということでございます。  しかし、その中で、私どもとしては、できる限りの目いっぱいの調査をするということで、対象企業数も選びましたし、そのような企業に対する調査も実施させていただきました。

谷公士

2003-03-13 第156回国会 衆議院 総務委員会 第7号

具体的には、恩給受給者に対する受給権調査において、住民票記載事項市区町村長の証明にかえまして、指定情報処理機関から本人確認情報を年四回、支給期ごとに受け、確認を行うこととしておるところであります。  そして、この指定情報処理機関が、とりもなおさず、総務省外郭団体財団法人地方自治情報センターであります。

黄川田徹

1999-11-18 第146回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

確かにそのとおりでして、共済組合法規則第十一条の十一に規定がありまして、資金交付の要件、これは私もびっくりしたんですけれども連合会組合請求に基づいて資金を出す場合、給付支給期月ごと、二、四、六、八、十、十二だと思いますが、給付支給期月ごとに、長期給付に要する費用の額が当該の支給期月前月の末日で、長期経理の資産の総額から負債の総額を引いた額よりも大きい、上回ってしまうという場合に必要な資金

春名直章

1995-04-13 第132回国会 参議院 地方行政委員会 第10号

第三に、年金たる補償支給期月の改善でありますが、現在年四回の支払いとなっている年金たる補償について、年六回支払うように改めることとしております。  第四に、福祉施設内容改善等であります。  福祉施設という名称福祉事業に改め、福祉事業内容に、被災職員が受ける介護援護及び公務上の災害を防止するために必要な事業を加えることとしております。  

野中広務

1995-03-28 第132回国会 参議院 内閣委員会 第5号

しかし、これを年六回に変えるということになりますと、いわゆる恩給支給期予算計上年度の関係がございまして、移行の初年度について見ますと、どうしても十三カ月の予算を組まなければならない、こういう状況になるわけでございます。御承知のように一カ月約千三百億円ほどの所要経費恩給費として出されておりますので、これをさらに積み上げて予算化するということは大変なことでございます。

石倉寛治

1995-03-24 第132回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

第三に、年金たる補償支給期月の改善でありますが、現在年四回の支払いとなっている年金たる補償について、年六回支払うように改めることとしております。  第四に、福祉施設内容改善等であります。  「福祉施設」という名称を「福祉事業」に改め、福祉事業内容に、被災職員が受ける介護援護及び公務上の災害を防止するために必要な事業を加えることとしております。  

野中広務

1992-03-12 第123回国会 参議院 内閣委員会 第2号

政府委員新野博君) 一応支払い回数が二回ふえるということでございますので、仮に恩給受給者約二百万、実際はもうちょっと少なくなっておりますが、それらの方々支給期ごとにはがきで支給通知をする、また計算をやるというようなことが従来より五割ふえるわけでございます。そういうのが支給に要する費用でございます。  

新野博

1990-06-15 第118回国会 参議院 本会議 第15号

2 分割払方法による退職金支給期月は、毎年二月、五月、八月及び十一月とする。 3 分割払方法による退職金支給の期間は、第一項の請求後の最初の支給期月から十年間とする。 4 支給期月ごと退職金(次条において「分割退職金」という。)の額は、退職金の額に千分の三十二・五に労働大臣の定める率を加えて得た率(次条第二項において「分割支給率」という。)を乗じて得た額とする。

土屋義彦

1989-12-05 第116回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

第四に、年金支給期月につきましては、従来の年四期を、年六期に改めることといたしております。  第五に、平成元年度における年金額につきましては、物価スライド特例措置として、昭和六十三年の消費者物価の対前年上昇率基準として、四月分以後の年金額改定することといたしております。  

鹿野道彦

1989-12-05 第116回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

第四は、年金支給期月の変更についてであります。  年金支給期月につきましては、二月、五月、八月及び十一月の年四期となっておりますが、受給者便宜を考慮して、二月、四月、六月、八月、十月及び十二月の年六期に改めることといたしております。  第五は、平成元年度における物価スライド特例措置についてであります。  

塩飽二郎

1989-12-05 第116回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

三 原案において「平成元年十月一日」と定められている施行期日を「公布の日」に改めるとともに、年金支給期月の改定に関する規定施行期日を「平成二年二月一日」に改めること。  四 標準給与の再評価定額単価引き上げ等給付改善については、これを「平成元年四月一日」に遡及して適用すること。  

笹山登生

1989-11-30 第116回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

三 原案において「平成元年十月一日」と定められている施行期日を「公布の日」に改めるとともに、年金支給期月の改定に関する規定施行期日を「平成二年二月一日」に改めること。  四 標準給与の再評価定額単価引き上げ等給付改善については、これを平成元年四月一日に遡及して適用すること。  

笹山登生

1989-11-16 第116回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

第四に、年金支給期月につきましては、従来の年四期を、年六期に改めることといたしております。  第五に、平成元年度における年金額につきましては、物価スライド特例措置として、昭和六十三年の消費者物価の対前年上昇率基準として、四月分以後の年金額改定することといたしております。  

鹿野道彦

1989-11-16 第116回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

第四は、年金支給期月の変更についてであります。  年金支給期月につきましては、二月、五月、八月及び十一月の年四期となっておりますが、受給者便宜を考慮して、二月、四月、六月、八月、十月及び十二月の年六期に改めることといたしております。  第五は、平成元年度における物価スライド特例措置についてであります。  

塩飽二郎

1988-05-17 第112回国会 参議院 逓信委員会 第12号

今、公的年金の方のお話がございまして、公的年金の方は支給期が同じように年に四回でございまして、その支給期の数日前に通知が参るという システムになっておりますけれども、私どもの方では、年金証書支給日とそれから金額記載してございまして、公的年金の場合は、年金証書にはその記載がございません。したがいまして、公的年金ではその都度案内をいたして、その通知書が兼受領証という形で受領の意味を兼ねておる。

相良兼助

1988-03-22 第112回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

恩給年額増額に伴います改定事務処理につきましては、その迅速化を図るため、従来から私ども事務的にいろいろ努力をいたしているところでございますが、現在御審議いただいております今回の恩給改善につきましても、増額改定後の恩給支給されるのは七月の支給期でございますので、法案が成立した後、これに間に合うように一日も早く新しい証書受給者の手元にお届けすべく、改定についての事務処理計画を立てて準備作業をしているところでございます

石川雅嗣

1985-05-23 第102回国会 参議院 内閣委員会 第12号

それから恩給外所得調査につきましては、ただいま申しました普通恩給停止基準額である百五十六万円以上の方につきまして、これらの方々居住地を管轄する税務署に対しまして、毎年四月に前年における恩給外所得金額調査を依頼いたしまして、調査表の回送を待ってその中から恩給外所得年額七百万円を超える方を抽出いたしまして、各人の停止年額を計算し、停止通知を八月中旬に本人及び支給庁に郵送いたしまして、十月の支給期

藤江弘一

1981-10-15 第95回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

政府委員大嶋孝君) いま期末勤勉手当お話がございましたので、特に「記載要領」のところにおきまして、「「期末勤勉手当」は、」「支給期毎に標準的な職員に対する実際の支給割合記載する」、そのほかに、「定額支給分がある場合には、一人当たり平均額支給割合に付記」してくる。それから特に、特例条例等によりまして支給割合あるいは支給額が加算されておる場合がございます。

大嶋孝